サミットの影響?
2019-06-29
一応無事に帰ってきました。
一応・・・ってのは、ヘルシンキでの乗り継ぎ。
パスポートチェックに異常に時間がかかって、乗り継ぎ時間が1時間しかないのに、パスポート
チェックを通過するまでなんと40分もかかりました。
日本人はICパスポートなので、普通ならその機械を通過してスタンプが押されるだけなのに、
今回は一人一人、もう一度係官がパスポートを入念にチェックして、スタンプ。
駆け足で搭乗ゲートに着いたときは、すでに他の乗客は皆機内に入ったあとで誰もおらず・・・
走ってくるのは我々のような乗り継ぎ客だけ。
チェックインしてあるから、飛行機だけ先に行っちゃうことは無いですけどね。
とにかく土産の買い物はおろか、トイレにも寄る時間もなく、飛行機に乗り込みました。
ほぼ同時刻に大阪行きの便があったので、サミットの影響でセキュリティが厳しかったのか???
ヘルシンキでの乗り継ぎは何度も経験してますが、こんなに厳しいのは初めてでした。
さて26日は、会議参加者ほぼ全員でボートディナー。

定員100人ほどの船で、片道20kmほど離れた所まで、往復約3時間のディナークルーズです。


料理はド定番のトラウトサーモンにコールスロー、ブロッコリ、肉団子等々。
ストックホルムと言えば肉団子・・・店によっていろいろな味付けがあって、楽しいです。
意外と美味しかったのが、コールスローとブロッコリ。
日本のコールスローと違って、少しガーリックも入ってる?
とにかく美味かったです。
ディナーのあとは、皆それぞれの時間を楽しんでいました。
デッキに出てみると、フィヨルドの海に数えきれないほどの島があります。

多くの島や入江が複雑に折り重なっているので、海とはいえ湖のように波は静か。
岸辺に建つ別荘はまるで湖畔のコテージのよう。
「本当に海?」と、疑いたくなるような景色です。

この辺の海は川から流れ込む水の影響で塩分濃度が低く、それで良いサーモンが育つんだとか。
美味い料理をいただいて、なかなか見ることのできない景色とデッキで感じる風。
最高に良い気分でした。
一応・・・ってのは、ヘルシンキでの乗り継ぎ。
パスポートチェックに異常に時間がかかって、乗り継ぎ時間が1時間しかないのに、パスポート
チェックを通過するまでなんと40分もかかりました。
日本人はICパスポートなので、普通ならその機械を通過してスタンプが押されるだけなのに、
今回は一人一人、もう一度係官がパスポートを入念にチェックして、スタンプ。
駆け足で搭乗ゲートに着いたときは、すでに他の乗客は皆機内に入ったあとで誰もおらず・・・
走ってくるのは我々のような乗り継ぎ客だけ。
チェックインしてあるから、飛行機だけ先に行っちゃうことは無いですけどね。
とにかく土産の買い物はおろか、トイレにも寄る時間もなく、飛行機に乗り込みました。
ほぼ同時刻に大阪行きの便があったので、サミットの影響でセキュリティが厳しかったのか???
ヘルシンキでの乗り継ぎは何度も経験してますが、こんなに厳しいのは初めてでした。
さて26日は、会議参加者ほぼ全員でボートディナー。

定員100人ほどの船で、片道20kmほど離れた所まで、往復約3時間のディナークルーズです。


料理はド定番のトラウトサーモンにコールスロー、ブロッコリ、肉団子等々。
ストックホルムと言えば肉団子・・・店によっていろいろな味付けがあって、楽しいです。
意外と美味しかったのが、コールスローとブロッコリ。
日本のコールスローと違って、少しガーリックも入ってる?
とにかく美味かったです。
ディナーのあとは、皆それぞれの時間を楽しんでいました。
デッキに出てみると、フィヨルドの海に数えきれないほどの島があります。

多くの島や入江が複雑に折り重なっているので、海とはいえ湖のように波は静か。
岸辺に建つ別荘はまるで湖畔のコテージのよう。
「本当に海?」と、疑いたくなるような景色です。

この辺の海は川から流れ込む水の影響で塩分濃度が低く、それで良いサーモンが育つんだとか。
美味い料理をいただいて、なかなか見ることのできない景色とデッキで感じる風。
最高に良い気分でした。
by かねごん