銀座の新しい公園
2018-08-18
先週やる予定だった実家の除草剤まき、天気が不安定だったんで今日にしたんですけど、庭の手入れ、
3カ月以上も放っておいたんで、もう庭じゃなくて、ただの雑草の生えた荒れ地になってました。

この通りボーボーに生い茂って、長いのは膝の上を超えるほど。
除草剤をまく前に、先ず蚊取り線香を点けて、少しでも蚊を遠ざけてから始めます!
幸いここ数年続けた除草剤の効果で、しつこいドクダミはほとんど姿を消してました。
さ、2-3週間後、また枯れた草を掃き集めるのがひと騒ぎ・・・です><

昨日の銀座、数寄屋橋交差点。
ソニービルの跡地が公園になってました。

GINZA SONY PARKとして8月9日オープンしたそうで、「変わり続ける公園」がコンセプトだそうです。

地上部分は一段高くなっているところもあって、いろいろな利用ができるみたいです。

こっちは地下にある部屋。
旧ソニービルの駐車場を改装したそうで、天井や梁はソニービルの遺跡???
ゲームとかできる空間らしいです。

地上部分にはこんな洒落たFM東京のサテライトスタジオも。
ここから番組のOAもあるらしいです。
10時過ぎにもかかわらず、スタッフさんが何やら作業してました。
そういえば今は無きソニービルの地下に、「マキシム・ド・パリ」という有名なフランス料理店が
あって、20代のころ、職場の部の旅行で「夜のはとバスツアー」を企画して、むさ苦しい男たちが
スーツを着て(ドレスコードがあった)はとバスに乗って、夜のちょっとリッチな都内を巡って
ここで食事(確か鴨料理)をしたことがあったのを思い出しました。
(残念ながら、デートで来たことはありません><)
さて、明日は家族みんな夏休みがバラバラだったので「日曜だけど、どこか行こうか?」ってことで
ドライブに行くことに。
伊豆方面か富士五湖方面か・・・話してますけどまだ決まりません。
3カ月以上も放っておいたんで、もう庭じゃなくて、ただの雑草の生えた荒れ地になってました。

この通りボーボーに生い茂って、長いのは膝の上を超えるほど。
除草剤をまく前に、先ず蚊取り線香を点けて、少しでも蚊を遠ざけてから始めます!
幸いここ数年続けた除草剤の効果で、しつこいドクダミはほとんど姿を消してました。
さ、2-3週間後、また枯れた草を掃き集めるのがひと騒ぎ・・・です><

昨日の銀座、数寄屋橋交差点。
ソニービルの跡地が公園になってました。

GINZA SONY PARKとして8月9日オープンしたそうで、「変わり続ける公園」がコンセプトだそうです。

地上部分は一段高くなっているところもあって、いろいろな利用ができるみたいです。

こっちは地下にある部屋。
旧ソニービルの駐車場を改装したそうで、天井や梁はソニービルの遺跡???
ゲームとかできる空間らしいです。

地上部分にはこんな洒落たFM東京のサテライトスタジオも。
ここから番組のOAもあるらしいです。
10時過ぎにもかかわらず、スタッフさんが何やら作業してました。
そういえば今は無きソニービルの地下に、「マキシム・ド・パリ」という有名なフランス料理店が
あって、20代のころ、職場の部の旅行で「夜のはとバスツアー」を企画して、むさ苦しい男たちが
スーツを着て(ドレスコードがあった)はとバスに乗って、夜のちょっとリッチな都内を巡って
ここで食事(確か鴨料理)をしたことがあったのを思い出しました。
(残念ながら、デートで来たことはありません><)
さて、明日は家族みんな夏休みがバラバラだったので「日曜だけど、どこか行こうか?」ってことで
ドライブに行くことに。
伊豆方面か富士五湖方面か・・・話してますけどまだ決まりません。
by かねごん
コメント
ご実家のお庭の様子を見て 憂鬱になりました
三重の親の別宅 もう1年半 行ってません (_ _;)…パタリ
銀座 オシヤレな空間ですね
今朝だったか早い時間に はとバスの歴史?みたなのテレビでやってました
東京観光と言えば 私の中では「はとバスツアー」なのです 乗ったことないけど(笑)
三重の親の別宅 もう1年半 行ってません (_ _;)…パタリ
銀座 オシヤレな空間ですね
今朝だったか早い時間に はとバスの歴史?みたなのテレビでやってました
東京観光と言えば 私の中では「はとバスツアー」なのです 乗ったことないけど(笑)
三重じゃそう年中は行けませんよね?
実家も住宅地の中なので、「お化け屋敷」にしちゃいけないと思ってるのですが、なかなか難しいです><
はとバス、日本人向け、外国人向け、都内だけでもいろいろなコースがあって、手っ取り早く「東京」を観るには意外と便利なんですよ。