家でやっているあたりまえ・・・
2011-03-22
通勤時の電車、節電のため7~8割の運転ということで、結構込み合っています。
まだまだ各社、残業規制が入っているところも多いようで、帰宅も集中して
より電車が込み合う結果になっています。
会社は暖房も相当控えめで、薄手のセーター1枚着てちょうど良いくらい。
廊下の照明はほとんど消し、トイレは必要な時だけ、暖房便座やハンドドライヤはOFF。
考えてみたら自分の家で結構当り前にやっている事を、会社でもやっている。
ただそれだけなんですけどね。
先ずできるところから・・・それが大切だと思います。
写真は3年前の今頃、表参道で撮ったもの。
モノトーンの中に薔薇の赤が浮かんで、コラージュを見ているようでした。
まだまだ各社、残業規制が入っているところも多いようで、帰宅も集中して
より電車が込み合う結果になっています。
会社は暖房も相当控えめで、薄手のセーター1枚着てちょうど良いくらい。
廊下の照明はほとんど消し、トイレは必要な時だけ、暖房便座やハンドドライヤはOFF。
考えてみたら自分の家で結構当り前にやっている事を、会社でもやっている。
ただそれだけなんですけどね。
先ずできるところから・・・それが大切だと思います。
写真は3年前の今頃、表参道で撮ったもの。
モノトーンの中に薔薇の赤が浮かんで、コラージュを見ているようでした。
by かねごん