輪番停電が始まりますが・・・
2011-03-13
実家の様子、見に行ってきました。
金曜日のうちに弟がちょっと行ったのですが、「父が読んで積み重ねてあった本が
崩れたのをなおしたくらい」というので、風通しを兼ねて点検です。
神棚のろうそく立てや榊立てが床に落ちていたのと、台所の流しの下にあった古い
ワインが倒れてこぼれていたくらいでした。
近所の方とも久しぶりに会って、母の近況など、しばらく話して帰ってきました。
さて、明日から節電のための輪番停電が始まりますが、夜になっても詳細な情報が
全く入らず、何時に停電が行われるのかもわかりませんでしたが、0時前にやっと
相模原市のホームページで情報が公開されました。
私の住む地域の停電時間は13時50分~17時30分。
しかし、こんな時間に公開して、医療や介護、また自宅で人工呼吸器などを
使っている方などは本当に大丈夫なのでしょうか?
特に早朝からの停電の地域は気になります。
なんか企業活動優先のための輪番停電に見えるのですが・・・
いっそのこと、企業はすべて操業停止・・・くらいの方が良いと思うのですが・・・
今日はテレビで被災地の映像を見ていたら、涙が出てきてしまいました。
そんなわけで、今日は写真のアップはご容赦ください。
金曜日のうちに弟がちょっと行ったのですが、「父が読んで積み重ねてあった本が
崩れたのをなおしたくらい」というので、風通しを兼ねて点検です。
神棚のろうそく立てや榊立てが床に落ちていたのと、台所の流しの下にあった古い
ワインが倒れてこぼれていたくらいでした。
近所の方とも久しぶりに会って、母の近況など、しばらく話して帰ってきました。
さて、明日から節電のための輪番停電が始まりますが、夜になっても詳細な情報が
全く入らず、何時に停電が行われるのかもわかりませんでしたが、0時前にやっと
相模原市のホームページで情報が公開されました。
私の住む地域の停電時間は13時50分~17時30分。
しかし、こんな時間に公開して、医療や介護、また自宅で人工呼吸器などを
使っている方などは本当に大丈夫なのでしょうか?
特に早朝からの停電の地域は気になります。
なんか企業活動優先のための輪番停電に見えるのですが・・・
いっそのこと、企業はすべて操業停止・・・くらいの方が良いと思うのですが・・・
今日はテレビで被災地の映像を見ていたら、涙が出てきてしまいました。
そんなわけで、今日は写真のアップはご容赦ください。
by かねごん